2018-01-01から1年間の記事一覧

クソみたいな分析官気取り

自己分析は好きだが他己分析されるのは嫌い。 自分のことも100%分からない奴が人の事を1%も分かるわけないやろ。 分かったとしてもそれは身長体重家族構成とかそんな客観的な事ばかりで、誰も他人のことなんて分かりやしない。 それなのに「お前って〜〜だよ…

浅すぎ

自分の知った範囲でこれに似てるあれに似てるって判断しそれがいかに狭い範囲で荒い精度で言ってるか分かってないあなたの知見も考えも経験も想像力も努力も中身も心も態度も気持ちも、浅すぎ。

みんな自分がすごい奴だって心の中では思ってる

あるあるネタっていうのは、「細かいからみんな分からないと思うけど私はわかる。あるある。」っていう気持ちでリツイートされる。 誰しも自分は人と違うと信じて生きていたい。 いつか自分が周りと何も変わらないただの普通の人間だと気づいても、自分の人…

ヤバい奴が強いは終わり

いつの時代でも傾奇者はいる。 そして傾奇者のある程度のテンプレートができている今、「ヤバい奴が面白い」は変わりつつある。 人と違う考えや視点を持った人と意見を交わすのは楽しい、僕が言いたいのはそういう事ではない。 逆張り、の因果を間違えてない…

音楽のセグリゲーション

音楽にはその性質上、セグリゲーション、住み分けが必要だ。 まず音楽には無数のジャンルがある。しかしそれに上下関係はない。どれが優れているとか、どれが高尚だとか。 また、音楽には無数の楽しみ方がある。しかし同じくそれに上下関係はない。音楽を家…

夢と現実は切り離せ

会いに行けるアイドル、ツイッターでリプ返をするバンドマン、ライブ後に金を払えばチェキを撮れるバンドマン、 別にそれはいい。そういうもんだから。 俺にとってエンターテイメントは夢でありたい。夜に見る夢。 ライブも新譜を聞いた衝撃も、覚えてるよう…

曲作り

素晴らしい音楽に出会うと曲が作りたいなあとなる。 言いたい事を歌にする、というタイプではないのか僕はメロディーを先に考える。 でもその衝動は色々めんどくさい事で等比的に消耗しちゃって結局自慰レベルの物しか出来ない。 「初期衝動のまま」ってよく…